

オレゴンのアストリア市のはしご酒のお勧めのコース
オ州酒ブログの読者さんたちはよく知っていますが僕はオレゴン州の北西最端地にあるアストリア市が大好きです。コロンビア川は太平洋に合流する所に位置して川と山の景色がとっても奇麗です。海の近くので美味しいシーフードが沢山あります。家、建物の建築が面白い。そして「グーニーズ」という...


オレゴンのスピリッツ職人:タッド・シースタッドさん
オレゴンの「お酒職人シリーズ」の引き継ぎでRansom Spirits(ランソム・スピリッツ)のTad Seestadt(タッド・シースタッドさん)を紹介します。ランソムはオレゴンのクラフトスピリッツムーブメントのパイオニアであり、ウイスキー、ジンとブランデーをつくります。...


ポートランドのクラウラー専門店ガイド
オレゴンやポートランドでは「グラウラー」というビール容器は4〜5前から人気になっています。グラウラーの御陰さまでクラフトビール好きのポートランダーたちは幅広い生ビールスタイルを安くてどこでも(家、キャンプ、ホームパーテイー、など)飲めます。ところで「グラウラーって何?」と思...


ポートランドのビール職人:ナタリー・ボルドウィンさん
今回のエントリーによって結構面白い人物を紹介します。Natalie Baldwin(ナタリー・ボルドウィンさん)は才能がある珍しい女性ブルワーです。 ナタリーさんは2011年からホームブリュイング(ビールの自家醸造)を始まってその直後にコロラド州からポートランドへ引っ越...


1月の日本の旅: 大事なグラス+ポートランド・ギーク
今年のお正月明けに又日本へ行きました。2014年の12月にも日本へ行きましたが1月の方が2泊だけで凄く短かった。ということで丸一日しかなかった!しかし、その一日にバタバタして色々経験ができました。ネネクタイを忘れましたので朝にショッピングへ行きました。昼に新橋エリアへ行って...


新サイト誕生!
皆さん、新年(2015年)の決意に関してまだ頑張っていますか?僕の新年決意を実現しましたよ。2015年になったらオ州酒ブログの少しリフレッシュをしたくて新しいサイトをできた!2008年にオ州酒ブログが誕生しましたがやっぱりサイトは少し古くなりました。レイアウト、デザインはご...


2014年のオレゴンお酒トレンド
皆さん、明けましておめでとうございます!2015年は凄く楽しい年になりそうです。後ほど2015年の新しいことを発表しますが、その前に2014年のリビューをしたいと思います。一年中に大勢な業界の人々(ワイン・メーカー、ブルワー、バー・オーナー、シェッフ、営業マン、ツアー会社の...


オレゴンからメリークリスマスを!
今週はクリスマスの 週ですね。皆さんは美味しいお酒を飲んでいますか?オレゴンのお酒 を飲んでいますか?毎年のクリスマスにアメリカの東海岸へ行きますが今年のクリスマスに、オ州酒の娘(ハナちゃん)、ママ、パパ、妹たち、姪はポートランドに来ています。大人たちは美味しいオレゴンビー...


涙を出してくれたオレゴンビール日本上陸イベント!
僕は2014年12月18日に来日して12月20日に感動的なイベントに出席いたしました。そのイベントはデビルクラフト(浜松町店)に行った「枯れずのビア」が開催したオレゴンクラフトビール日本上陸パーティーでした。大勢な人々はイベントをアテンドして、いい友達を再会できて、たくさん...


日本にてPortland Style Beer Supperを提供する女性
先週、凄く面白い人にお会いすることが出来ました。Stacey Givens(ステーシー・ギヴェンズさん)はポートランドの地産地消ムーヴメントの大物です。ステーシーさんはポートランドのThe Side Yard(ザ・サイド・ヤード)というアーバンファームのオーナーです。ポトラ...